担当部局 | 実施期間 | 対象者数 | 回答者数 | 回答率 | 最終報告 |
---|---|---|---|---|---|
子ども・福祉総務課 | 2020年10月26日から 2020年11月14日まで | 546 | 228 | 41% |
キッズ・モニターのみなさん、こんにちは。農林水産部フードイノベーション課です。
わたしたちは、地産地消(地域(ちいき)で生産されたものを、その地域で消費(しょうひ)すること)や食育(一生を通して健康でゆたかな食生活を送るために、自分の食生活について考え、食に関する知識(ちしき)や食を選ぶ力を身につけることです。)などに取り組んでいます。
そこで、今回は、キッズ・モニターのみなさんの「地産地消と食育について」の声をぜひ、お聞かせください。
あなたの年代はどれですか。
合計 | 228 | |
---|---|---|
小学生 | 90 | |
中学生 | 77 | |
高校生 | 61 |
「地産地消」(地域(ちいき)で生産されたものを、その地域で消費(しょうひ)すること)という言葉を知っていましたか。
合計 | 228 | |
---|---|---|
知っていた | 195 | |
知らなかった | 33 |
Q2で「知っていた」と答えた方にお聞きします。
「地産地消」(地域で生産されたものを、その地域で消費すること)は、みなさんや、みなさんの住んでいる地域、さらには地球にも優しい(やさしい)取組といわれています。
あなたが、「地産地消」について思うメリット(よいこと)をえらんでください。
合計 | 195 | |
---|---|---|
地元で生産された、新鮮(しんせん)な食べ物を買うことができる。 | 171 | |
身近なところで生産された食べ物には安心感がある。 | 118 | |
地元の伝統的(でんとうてき)な食べ物や、食べ方がわかる。 | 66 | |
地元の農林水産業を知ることができる。 | 61 | |
食べ物を運ぶために使うエネルギーが少なくてすむので環境(かんきょう)にやさしい(運ぶことで、出る二酸化炭素(にさんかたんそ)が少ない。)。 | 91 | |
地元で生産してくれた人たちを応援(おうえん)することができる。 | 116 | |
食べ物の旬(しゅん)がわかる。 | 62 | |
その他 | 5 |
三重県は、海に面し、南北に長く、お米や野菜、果物、お茶、お肉、卵、キノコ、魚など、いろいろな農林水産物が生産されています。
学校給食では、地元産の食べ物を知る機会として「みえ地物一番給食の日」に取り組んでいますが、みなさんは、地元産の農林水産物を使った食事を食べたいですか。
合計 | 228 | |
---|---|---|
三重県産の農林水産物を食べたい。 | 149 | |
国産の農林水産物であれば、どこでも良い。 | 62 | |
産地はどこでも良い。(輸入(ゆにゅう)したものでも気にならない) | 17 |
あなたは、学校の授業(じゅぎょう)で「農業体験」をしたことがありますか。
学校でサツマイモやきゅうりなどの野菜を育てたり、お米を作ることもふくめます。
合計 | 228 | |
---|---|---|
ある | 201 | |
ない | 27 |
Q5で、「ある」と答えた方にお聞きします。
農業体験をすると、次のような「よいこと」があると言われています。あなたにはどんな「よいこと」がありましたか。
合計 | 201 | |
---|---|---|
食べ物を大切にしようと思った。 | 132 | |
野菜を食べる量が増えた(ふえた)。 | 32 | |
作ってくれた人への「ありがとうの気持ち」が強くなった。 | 117 | |
作った農産物についての知識が増えた。 | 114 | |
作った農産物が好きになった。 | 59 | |
きらいな食べ物が減った(へった)。 | 10 | |
食べ物を残すことが減った。 | 28 | |
その他 | 7 |
あなたは、1週間におおよそ何日朝食を食べていますか。
合計 | 228 | |
---|---|---|
毎日(7日) | 204 | |
5〜6日 | 14 | |
3〜4日 | 6 | |
1〜2日 | 2 | |
朝食は食べない(0日) | 2 |
Q7で、「毎日」以外と答えた方に聞きます。あなたが朝食を食べない理由は何ですか。あてはまるものをすべて選んでください。
合計 | 24 | |
---|---|---|
朝食を食べる時間が無いから。 | 15 | |
食べたいと思わないから。(食欲(しょくよく)がないから、気が向かないから。) | 6 | |
太りたくないから。 | 2 | |
朝食が用意されていないから。 | 2 | |
朝食は食べなくても良いと思っているから。 | 0 | |
その他 | 4 |
あなたは、自分だけで料理(お菓子(おかし)作りもふくむ)を作ることができますか。
合計 | 228 | |
---|---|---|
はい | 148 | |
いいえ | 80 |